新着履歴
2月
- 2023年 2月 15日
- 食科研通信 No.11 2023年2月を発行しました。
11月
- 2022年 11月 11日
- 11月2日(水)に開催しました食品セミナーの講演を録画した映像を11月14日から25日まで YouTube で限定配信します。視聴には申込が必要となっています。詳しくはアーカイブ配信案内をご覧ください。
10月
- 2022年 10月 21日
- 11月29日に開催予定の岐阜県次世代企業技術者育成研修「食品特性評価課程~ラピッド・ビスコ・アナライザー(RVA)~」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
- 2022年 10月 17日
- 11月29日に岐阜県次世代企業技術者育成研修「食品特性評価課程~ラピッド・ビスコ・アナライザー(RVA)~」を開催します。参加ご希望の方は別紙の申込書にてお申込みください。なお、定員に達し次第募集を締め切ります。詳しくは、受講者募集のご案内をご覧ください。
- 2022年 10月 7日
- 食科研通信 No.10 2022年10月を発行しました。
9月
- 2022年 9月 20日
- 11月2日(水)13:30より「食品セミナー ~生産性向上~」を開催します。会場への来所による参加の他、新型コロナウイルスの感染拡大に配慮してオンラインによる参加も可能です。申込締切日は10月21日(金)ですが、先着順(会場:30人、オンライン:100人)となっています。詳しくは、食品セミナー案内をご覧ください。
8月
- 2022年 8月 26日
- 岐阜新聞・中日新聞・読売新聞・朝日新聞で、当所の「食品開発プロモータ派遣事業」を活用して、株式会社奥美濃プロデュースが機能性表示食品の届出を行った生鮮トマト「いとしろ白山姫」が発売され、報道されました。
- 2022年 8月 10日
- バイオシェーカーの調達に関する一般競争入札を公告しました。
7月
- 2022年 7月 15日
- NITEより、岐阜県食品科学研究所、NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)と株式会社金蝶園総本家が共同実施する「酒まんじゅう酛(もと)の高品質化を目指した研究」についてプレスリリースを行いました。
- 2022年 7月 1日
- 岐阜放送で食品科学研究所と大垣商工会議所が支援した鶴岡屋本店の「冷凍カツ丼の具」が報道されました。
6月
- 2022年 6月 29日
- 食品科学研究所への岐阜大学構内経路について、動物病院リニアック棟新営工事に伴う通行規制期間中(R4.7.1~R5.3.31)は、別紙のルートにて進入いただきますようお願いします。
- 2022年 6月 16日
- デジタルマイクロスコープの調達に関する一般競争入札を公告しました。
- 2022年 6月 10日
- 中日新聞、岐阜新聞、CBCテレビで、食品科学研究所と味噌醸造の麹屋柴田春次商店が共同開発したぬか漬けの素「醸しぬか床」の報道がありました。
5月
- 2022年 5月 26日
- 6月23日(木)13:30より、岐阜県食品科学研究所・岐阜大学応用生物科学部 合同研究成果発表会を開催します(申込締切:6月13日(月))。なお、新型コロナウイルス感染防止に配慮して、会場及びオンライン参加によるハイブリッド形式で開催します。
- 2022年 5月 20日
- モニター募集終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
---
「米粉パンミックス粉」のモニターを募集します!
当研究所では桜井食品株式会社・岐阜大学と「米粉パンミックス粉」について共同研究を行っています。現在、その試作品のモニターアンケートにご協力いただける方(PanasonicかTIGERのホームベーカリーをお持ちの方)を募集しています。詳細は 桜井食品株式会社のWebページをご参照ください。
★「米粉パンミックス粉」の特徴★
・岐阜県産米粉のみを使用しております。
・小麦を使用していないのでグルテンフリーです。
・食品添加物を使用していません。
4月
- 2022年 4月 28日
- 食科研通信 No.9 2022年4月を発行しました。
過去の新着履歴